地域の文化やコミュニティの発展を目指し、地域のみなさまと共に様々な活動に取り組んでいます。


まちのコミュニティとは地域の魅力を、未来に繋いでいくために
地域を支えてきた基幹産業や、地元が誇る観光資源や特産品。そして、世代を超えて育まれてきた独自の文化や伝統行事。イオンモールが出店しているすべての地域には、そのエリアにしかない魅力や特色があります。
大切にしているものを継承し、未来へ発展させるために。
そこに暮らすみなさまとの対話を通して心をひとつに重ね合わせて、地域をいっそう輝かせるための様々な活動を進めています。

まちのコミュニティの主な取り組み

新居浜太鼓祭りの夜太鼓の
実施会場として駐車場のスペースを提供
イオンモール新居浜では、約20年にわたり新居浜太鼓祭りの夜太鼓の実施会場として駐車場のスペースを提供しています。2023年10月の太鼓祭りは、コロナ禍を経て4年ぶりに制限なしでの開催となり、高さ約5.3mの巨大な太鼓台(山車)10台と、約1,500名の「かき夫」と呼ばれる担ぎ手が集結。大勢の観客が見守る中、ライトアップされた豪華絢爛な太鼓台による圧巻のパフォーマンスを披露しました。

全国高等学校
書道パフォーマンスグランプリの開催
書道を通じた新たな文化の創造と発展、芸術文化の地域間交流の促進をめざし、「全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ」を開催しています。2015年から中四国エリアで実施していた大会を、2021年より全国規模へと拡大。音楽に合わせて大きな紙に文字や絵を描き、多くのお客さまに感動を生み出します。

スポGOMIの実施
2022年度から、のべ16モールでスポGOMIを実施しています。スポGOMIは従来のごみ拾いを環境美化活動から競技へと変換させたスポーツで、制限時間内に拾えた量と種類をチームで競います。ルールが簡単なため、お子さまから大人の方まで幅広い世代の方にご参加いただいており、より多くの方に地域のごみ問題と向き合う機会を提供しています。