ESG投資指数 「FTSE Blossom Japan Index」
「FTSE4Good Index Series」 構成銘柄に選定
イオンモール株式会社(以下、「当社」)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資の代表的指数「FTSE Blossom Japan Index」および「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に選定されました。なお、「FTSE Blossom Japan Index」には、初めての選定となります。
これら2つの指数は、グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russell社が作成し、ESGについて優れた対応を行っている企業のパフォーマンスを測定するために設計されたもので、「FTSE Blossom Japan Index」においては、世界最大級の機関投資家である日本の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)もパッシブ運用のESG投資指数として採用しており、世界中の投資家から重要な投資判断基準として活用されています。
当社は、GPIFが採用する6つのESG指数のうち、「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」「Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index (GenDi J)」「MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)」「S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数」の5つの構成銘柄に選定されています。
今後も当社は、Life Design Developerの企業理念のもと、企業市民として、お客さま、地域社会、パートナー企業さま、株主・投資家さまとともに、その時代、その地域の環境課題・社会課題の解決、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進してまいります。
■ 「FTSE Blossom Japan Index」について
URL:https://www.lseg.com/ja/ftse-russell/indices/blossom-japan
■ 「FTSE4Good Index Series」について
URL:https://www.lseg.com/ja/ftse-russell/indices/ftse4good
《ご参考》
■当社の持続可能な社会に向けた具体的な取り組み
URL:https://www.aeonmall.com/heartful-sustainable/
<環境に関する3つのこと>
イオンモールは、脱炭素社会の実現をめざし、再生可能エネルギーの活用を積極的に進めています。モールで使う電力は自分たちでつくる、という地産地消の再生可能エネルギー創出への第一歩が「まちの発電所」です。
私たちは廃棄物の削減に取り組むとともに再利用の仕組みを構築し、ごみがごみではなく、資源として活用できるように、資源循環する社会をめざして環境課題の解決に努めています。
緑あふれる環境に配慮した施設づくりを行い、様々ないきものが共生する豊かな未来をめざして、生物多様性の保全に力を入れています。屋上や駐車場に緑化スペースを設けたり、野鳥や昆虫などの生息調査を行っています。