2021年3月30日
イオンモール株式会社
イオンモール沖縄ライカム
イオンモール沖縄ライカム
「沖縄県CO2吸収量認証制度」に認定されました
「沖縄県CO2吸収量認証制度」に認定されました
イオンモール沖縄ライカム(以下、当モール)は、沖縄県が緑化活動についてCO2の吸収量を認証する「沖縄県CO2吸収量認証制度」(以下、本制度)に認定されました。
本制度は、県民や市町村、企業等が計画的に実施する緑化活動による森林のCO2吸収量を評価・認証することで、県内の緑化活動や地球温暖化防止の取組を促進することを目的としています。認証されたCO2吸収量は、県内でカーボン・オフセットとして活用することも可能です。
当モールは、2015年のグランドオープンに先立ち、「イオン ふるさとの森づくり」植樹祭を開催。地域の皆さま約1,800名と共に、地域に自生する樹木を中心に約8,300本を植樹、敷地内には合計約20,000本を植樹しています。2016年以降も施肥や草取りなどの手入れを行う「育樹祭」を開催し、「ふるさとの森」を大切に育んでいます。
今後も当モールは、企業市民として、地域の環境に貢献することはもちろんのこと、地球温暖化防止など地球規模の環境課題解決をめざし、引き続き環境活動の推進に努めて参ります。
「沖縄県CO2吸収量認証制度」内容
算定期間 | : | 2021年2月21日~2026年2月20日(5年間) |
CO2吸収量 | : | 591,328 kg-CO2※ |
活動内容 | : | 敷地内の植樹、保育 |
算定基準詳細:https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/saisei/ryokuka/documents/santeikijyun.pdf
