イオンモール CSRレポート2018
13/48
トップメッセージ会社概要CSRトピックス特 集1特 集2特 集3CSRの5つの柱地域とともにパートナーとの協力社員の職場環境モールの安全管理環境への配慮ガバナンス第三者意見データ集会計報告モールの安全管理環境への配慮モールでゆっくり過ごすお客さまを前に屋内で演奏できるのは、出演者にとってたいへん恵まれた環境です。これからもご協力いただければと思います。木管パートの仲間たちと初めてここで演奏しましたが、お客さまとの距離が近くて反応がわかりやすいですね。ぜひ継続して実施していただきたいです。ストリートライブをイオンモールで実施すればたくさんの人に耳を傾けていただけると考えました。さまざまなジャンルの音楽を楽しむ機会になるといいですね。イオンモール松本[長野県]2017年9月オープン楽都・まつもとプロデュースチーム リーダー宮嶋 弘樹様松本市 文化スポーツ部 国際音楽祭推進課 主事深澤 正則様松本交響楽団丸山 修二様「しあわせ時間」を追求する新モールが誕生豊かな自然と文化を育み、岳都・学都・楽都の「三ガク都」と呼ばれる長野県松本市。その中心市街地の一角にオープンしたイオンモール松本は、「信州のまん中で、しあわせ時間。」 をモールコンセプトに掲げ、ハピネスモールへの取り組みを積極的に推進し、個性と賑わいにあふれた交流空間をめざしています。松本市と市民の有志が協力し、従来は松本駅前広場などで開催していた「楽都・まつもとライブ」を、モール内のイベントスペース「きらめきコート」で定期的に開催。地域にゆかりのあるアーティストが出演し、幅広い世代のお客さまに気軽に多彩なジャンルの生演奏をお楽しみいただいています。「楽都・まつもとライブ」の開催Wellness健康寿命延伸都市をめざす松本市が立ち上げた「松本ヘルス・ラボ」から講師を招いて毎週モールウォーキングイベントを実施。スタンプラリー形式で参加を継続するモチベーションを喚起しています。モールウォーキングイベントの開催Health地域の子育て応援マガジン『イクジィ』とタイアップし、育児のノウハウを学べるセミナー形式のイベントや料理教室などを開催。参加したお母さまたちが知り合い、交流を広げる場にもなっています。子育て支援イベントCommunityモール内の専門店「はなぐらす」の主催で、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを保存液に浸してインテリアとして楽しむハーバリウムをお客さまに体験いただき、作品をお持ち帰りいただきました。「ハーバリウム」ワークショップOpportunity『ハピネスモール』モデル店舗SDGs 持続可能な開発目標2018 AEON MALL CSR 13
元のページ
../index.html#13