イオンモール株式会社(以下、当社)は、eco検定で身に付けた知識を活かして環境活動に取り組んでいる企業を表彰する「eco検定アワード2022」において、「エコユニット部門大賞」を受賞しました。
当社では、環境保護に対する意識の向上および取り組みの推進を目指し、全社員にeco検定の取得を奨励。国内では、対象社員の約85%にあたる1,496名が検定を取得しています。
今後も当社は、企業市民として、持続可能な社会の実現や地球環境保全のため、引き続き環境活動の推進に努めてまいります。
◆2021年度の主な環境活動(一例)
①ABINC認証(いきもの共生事業所®認証)を新たに6モールで取得
・当社は事業活動により発生する生態系への影響を把握し、緑あふれる環境に配慮した施設づくりをおこなうとともに保全活動を積極的に推進。
2022年3月にイオンモール新利府南館(宮城県)など新たに6モールで認証を取得しました。(計15施設)
・当社は事業活動により発生する生態系への影響を把握し、緑あふれる環境に配慮した施設づくりをおこなうとともに保全活動を積極的に推進。
2022年3月にイオンモール新利府南館(宮城県)など新たに6モールで認証を取得しました。(計15施設)

②サーキュラーエコノミーの推進
・サーキュラーエコノミーの実現をめざし、6Rsの取り組みを実施。廃棄物を18種類に分類してリサイクルを行うなど、2021年度は国内直営モールのリサイクル率(サーマル・リサイクルを含む)92.7%を達成しました。
・サーキュラーエコノミーの実現をめざし、6Rsの取り組みを実施。廃棄物を18種類に分類してリサイクルを行うなど、2021年度は国内直営モールのリサイクル率(サーマル・リサイクルを含む)92.7%を達成しました。

③脱炭素社会の実現に向けた取り組みの推進
・脱炭素社会の実現をめざし、太陽光発電設備およびEV充電器の設置などの省エネ活動を推進。
2021年5月にはイオンモール川口(埼玉県)にて電気とガスの両方でCO2排出量実質ゼロの施設として、大規模商業施設としては国内初の運用を開始しました。
※詳しくは、「イオンモールESGレポート2022」をご確認ください。
(https://www.aeonmall.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/esg_report_2022.pdf)
・脱炭素社会の実現をめざし、太陽光発電設備およびEV充電器の設置などの省エネ活動を推進。
2021年5月にはイオンモール川口(埼玉県)にて電気とガスの両方でCO2排出量実質ゼロの施設として、大規模商業施設としては国内初の運用を開始しました。
※詳しくは、「イオンモールESGレポート2022」をご確認ください。
(https://www.aeonmall.com/wp/wp-content/uploads/2022/09/esg_report_2022.pdf)

<審査員コメント> |
【本件に関するお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 社長室 広報グループ
TEL:043–212–6733