
イオンモール株式会社(以下、イオンモール)では、人と人とがもっと触れ合える、地域の元気が集まる場所を目指した“ハピネスモール”の推進をめざし、より多くの方々に気軽に文化・芸能・芸術を体験していただくことを目的に、桂福團治一門による「イオンモール落語」を2013年よりスタートしました。2017年には公益財団法人日本オペラ振興会との協働による「オペラdeイオンモール」、2020年からは、新たに市川九團次さんによる「イオンモールde歌舞伎」、「イオンモール講談」を追加し、これまでに456公演、延べ約45,000人の皆さまに本格的な文化・芸能・芸術を体験いただくことが出来ました。本年度も4月の開催を皮切りに、全国のモールで50公演を開催予定です。

公演数 | : | 全国16会場で実施予定(2022年2月まで) |
内容 | : | オペラ歌手によるオペラ楽曲等の演奏 |
共催 | : | 公益財団法人日本オペラ振興会 |
4月公演 | : | 2021年4月 8日(木)イオンモール高崎(群馬県) 2021年4月15日(木)イオンモール千葉ニュータウン(千葉県) |


公演数 | : | 全国18会場で実施予定(2022年1月まで) |
内容 | : | 桂 福團治とその一門による上方落語と手話落語 |
5月公演 | : | 2021年5月18日(火)イオンモール倉敷(岡山県) 2021年5月19日(水)イオン藤井寺ショッピングセンター(大阪府) 2021年5月20日(木)イオンモール和歌山(和歌山県) |


公演数 | : | 全国6会場で実施予定 |
内容 | : | 講談師によるVRを活用した歴史背景の解説、および講談の口演 |
共催 | : | 凸版印刷株式会社・講談協会 |


公演数 | : | 全国10会場にて実施予定 |
内容 | : | 歌舞伎俳優 市川九團次による歌舞伎講座、舞踊 歌舞伎演技体験 |

【本件に関するお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 社長室 TEL:043-212-6733
イオンモールの感染防止対策
イオンは、「お客さま第一」の基本理念のもと、企業市民として地域のお客さまとともに地域社会の発展と生活文化の向上に貢献することをめざしてまいりました。
新型コロナウイルスの感染が流行している中、地域のお客さまとともに、防疫が生活の一部となる社会を実現し、 お客さま及び従業員の健康と生活を守り、お客さまとともに地域社会の「安全・安心」な生活を守ってまいります。
- 従業員の体調管理として入館時には検温を実施します。
- 全ての出入口に手指消毒用液を設置します。
- 館内のお客さま高頻度接触部位についての消毒を徹底します。
- 館内換気システムを最大限稼働させるとともに、館内の空気の流れをつくり換気を促進します。
- 対面での接客においては、アクリル板等を設置するなど、飛沫感染防止を図ります。
- フードコートをはじめ、飲食店においては、換気と席の間引き等を実施します。
- 発熱等の症状がある方の入場をご遠慮いただくよう広報をいたします。
- お客さまの来館カウントシステムにより在館人数を管理し、状況により入場制限を実施します。
