イオンモール株式会社(以下、「当社」)では、国内およびカンボジアのイオンモールとの連携による衣料品のリデュース・リユース取り組み『幸服リレー!ワールド』を実施しました。
当社は循環型社会の実現を目指し、Rethink(リシンク)、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)、Repair(リペア)、Returnable(リターナブル)の6Rs の取り組みを推進しています。
本企画は、国内のイオンモールで、着ることのなくなった洋服が廃棄物として捨てられることのないよう(リデュース)お客さまからお預かりし、カンボジアのイオンモールを通じて現地の方にリユースしていただくものです。
今後も当社は、展開する国内外のイオンモールで6Rs の取り組みを推進し、お客さまとともに、地球のために、未来のために、大切なことを一緒に考え、行動することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
当社は循環型社会の実現を目指し、Rethink(リシンク)、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)、Repair(リペア)、Returnable(リターナブル)の6Rs の取り組みを推進しています。
本企画は、国内のイオンモールで、着ることのなくなった洋服が廃棄物として捨てられることのないよう(リデュース)お客さまからお預かりし、カンボジアのイオンモールを通じて現地の方にリユースしていただくものです。
今後も当社は、展開する国内外のイオンモールで6Rs の取り組みを推進し、お客さまとともに、地球のために、未来のために、大切なことを一緒に考え、行動することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
衣料品リデュース&リユース取り組み「幸服リレー!ワールド」
国内の取り組み リデュース
内容 | : | 2021年11月27日、28日の2日間、国内7モール(常滑・高知・岡山・福岡・大牟田・宇城・イオン藤井寺ショッピングセンター)で実施。 7モール計約110キログラムを回収 |

カンボジアでの取り組み リユース
経済的に恵まれない子どもたちに、毎日無償で食事提供しているNGOブース(チェチョニアス小学校内)で、お預かりした洋服の一部を集まった子どもたちに配布しました。
※今後もカンボジア各地で、大人も含め必要とされる方々へお届けする予定です。
※今後もカンボジア各地で、大人も含め必要とされる方々へお届けする予定です。

<6Rsとは>
環境と経済が両立した資源循環型社会を形成していくための6つの頭文字をとったものです。
Rethink (リシンク・考え直す)
Reduce (リデュース・減らす)
Reuse (リユース・再利用する)
Recycle (リサイクル・再資源や製品化する)
Repair (リペア・修理する)
Returnable(リターナブル・購入先に戻す)
Reduce (リデュース・減らす)
Reuse (リユース・再利用する)
Recycle (リサイクル・再資源や製品化する)
Repair (リペア・修理する)
Returnable(リターナブル・購入先に戻す)

当社では、2030年までに取り組むべき地球規模の17の目標“SDGs”に向けて、全社を挙げて取り組んでいます。今回の取り組みが該当する開発目標は、右図の通りです。

【本件に関するお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 社長室 広報グループ TEL:043-212-6733