NEWS

イオンモールの新たな事業フォーマットオフィス複合型商業施設の開発計画「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」について

 イオンモール株式会社(以下、当社)は、新たな国内需要の発掘を実現する施策として、これまで当社が取り組んできた商業施設開発とは異なる新たなビジネスフォーマット“働く人と企業を支えるオフィス複合型商業施設”を構築し、その1号店として愛知県名古屋市西区則武新町に出店します。
計画地について
 計画地は、名古屋駅北東1kmに位置しています。周辺は、2027年開業予定のリニア中央新幹線に向けた開発計画が進み、今後も大型開発が予定されるなど、企業の拠点集約・移転や人口増加が見込まれる有望なエリアです。
 また、本計画地は、年間約31万人が来場する「ノリタケの森」と隣接し、豊かな自然環境を有する稀有な立地であるとともに、徒歩圏内には「トヨタ産業技術記念館」も立地するなど、産業文化エリアとして国内・海外から人気が高まっています。
 当社は、都市型モールとしての文化性・利便性に加え、ビジネス拠点集約・移転需要も取り込むことで、新たなランドマークとして名古屋の魅力度向上に寄与できる複合型施設づくりを目指して参ります。
計画概要
所 在 地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目
敷 地 面 積 約57,000m²
開店予定日 2021年秋
20190409a.jpg
建物パースはイメージのため変更になる場合がございます。
「(仮称)ノリタケの森プロジェクト」開発コンセプト
コ モ ン  ベ ー ス
Common Base
Common=共通の、共同の、共有の Base=基部、底、土台
来街者、都市生活者、オフィスワーカーが
自らの暮らしを磨くモノ・コト・ヒトに出会うことができる
名古屋の新しい「生活基盤」を目指します。
20190409b.jpg
※建物パースはイメージのため変更になる場合がございます
商業施設としての特徴
本施設のターゲットは、来街者、都市生活者、そしてオフィスワーカーです。都市部立地ならではのユニークな時間消費機能を備えつつ、単身生活者が多いマーケット環境に対応するネイバーフッドセンター(小商圏をターゲットとする商業施設)としての機能も兼ね備えた都市拠点を目指します。
本施設が提供する“価値”
インスパイアライフ(発見・体験)
「ノリタケの森」や「トヨタ産業技術記念館」が近接する産業文化エリアに立地することから、森を望むこだわりの飲食店など時間滞在型施設を導入することで、そこで生活する人々、観光客、ビジネス来訪者の方々にショートトリップを感じる特別な日をご提供します。
20190409c.jpg
20190409d.jpg
20190409e.jpg
アーバンリアルライフ(必需品・生活サービス)
都市部に不足しがちな暮らし機能の充実を図ることで、単身生活者にとっても使いやすい利便性の高い商業施設を目指します。また、併設されるオフィスワーカーの昼食ニーズや健康サポートにも対応します。
20190409f.jpg
20190409g.jpg
20190409h.jpg
イオンモールならではのオフィス展開
当社は、“暮らしの未来”をデザインする“Life Design Developer”として、地域一人ひとりの生活シーンに加えて、働くシーンにおけるインフラも担う企業に生まれ変わります。今回、働く場とサービス・環境を融合した、新たな「オフィス複合型商業施設」を創造し、働く人側の目線から、企業の『働き方改革』を支えます。
イオンモールのオフィス事業の考え方
企業のオフィスニーズとして、「従業員のモチベーション向上」や「オフィス環境の快適性向上」など 従業員の満足度に関わる項目を重視する傾向が高まっています。当社オフィス事業では、働く人の“ON”も“OFF”もトータルで充実させることで働く人の生産性向上に貢献して参ります。また、大規模なフロア面積や駐車場も備えることで企業の拠点集約等の働き方改革にもお応えして参ります。
20190409i.jpg
20190409j.jpg
20190409k.jpg
20190409l.jpg
計画地
20190409m.jpg
【本件に関するお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 広報部 TEL:043-212-6733