NEWS

~「食べる」がもっと、好きになる。~ 『イオンモールの食ラブDAYS』 開催 10月10日(金)~10月19日(日)

PDFダウンロード(410kbyte)


~「食べる」がもっと、好きになる。~
『イオンモールの食ラブDAYS』 開催
10月10日(金)~10月19日(日)

 イオンモール株式会社(以下、当社)では、世界食糧デーを含む、10月10日(金)から10月19日(日)までの10日間、全国のイオンモールで『イオンモールの食ラブDAYS』を開催します。

 本企画は、「食品ロス」や「食育」を通して、持続可能な社会の実現に貢献する取り組みの一環として実施するものです。
 期間中は、食育カウンセラー山口健太先生が食事中のコミュニケーション術の紹介や、家庭の食品ロスの約42%を占める「食べ残し」解消を目指し、ハウス食品監修のもと、お子さまに人気なカレーの中でも苦手食材をおいしく楽しめるカレーレシピ「カレーな魔法BOOK」を配布します。さらに、各専門店によるフードロス削減の取り組みもご紹介します。
 イオンモールはこれからもお客さまとともに、地球のために、未来のために、大切なことを一緒に考え、行動することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

◼ 「イオンモールの食ラブDAYS」 開催概要

・期 間:2025年10月10日(金)~10月19日(日)
・場 所:全国のイオンモール 約140モール
 特設サイト  https://www.aeonmall.com/lp/syokuryou_day

 

『カレーな魔法プロジェクト』
 ハウス食品考案のレシピでピーマンやレバーなど苦手食材をカレーでおいしく解決できる「カレーな魔法BOOK」を10月10日(金)から各モール先着1,000名に配布します。
 また食育カウンセラー山口健太先生が、お子さまの「食べたい気持ち」を育む声かけ術を紹介。さらに、X(公式)投稿にレシピ写真や感想を投稿すると、抽選でハウス食品カレー詰め合わせをプレゼント!

 

<全国のイオンモールでの取り組み(一例)>

「無添加味噌づくり体験」/イオンモール木更津(千葉県)
内 容:木更津市企画による無添加味噌づくり体験を実施します。
     昔ながらの製法により、味噌を手作りする体験を通じて、食べ残しの削減や、食への関心や愛着を育みます。          
実施日:2025年10月12日(日)

 

「各務原市環境政策課×東海学院大学医療栄養学科 環境に配慮したオリジナル商品販売」/イオンモール各務原インター(岐阜県)
内 容:東海学院大学医療栄養学科の学生が開発した食品ロス削減のための廃棄茶葉を利用したフレーバーグリーンティーやオリジナル焼き菓子などを販売します。
     廃棄茶葉も有益な食品になることを学びます。         
実施日:2025年10月12日(日)

 

「新泉南病院×イオンモールりんくう泉南秋のごちそうグルメ特集」/イオンモールりんくう泉南(大阪府)
内 容:新泉南病院の栄養士さんとコラボレーションし、旬の秋食材を使ったメニューを提供します。
     フードロス削減や旬を楽しむ食育をテーマ管理栄養士さんのコメントを通じて、食材の魅力や健康への効果をお伝えします。          
実施日:2025年9月19日(金)~11月30日(日)

 

 ※詳しくは、各モールHPをご確認ください。

以上


【本件に関するメディアからの問い合わせ先】
イオンモール株式会社 社長室 広報グループ
TEL:0432126733


PDFダウンロード(410kbyte)