イオンモール&マリモ共創プロジェクト第1弾
イオンモール広島祇園(広島市)敷地内に分譲マンション開発
~地域コミュニティ醸成という社会課題解決のためのまちづくり~
イオンモール株式会社(以下、イオンモール)と株式会社マリモ(以下、マリモ)は、このたび、イオンモール広島祇園(広島県広島市)の敷地内において、イオンモール&マリモ共創プロジェクト第1弾(以下、本プロジェクト)を開始します。
イオンモールとマリモは、両社で地域の社会課題の解決に取り組むため、2023年に資本業務提携を開始しました。経営理念に共鳴しあう両社が共に取り組みを進めることで、これまでにない新たなまちづくりをめざすものです。
本プロジェクトは、単なる分譲マンション開発ではなく、「地域コミュニティの希薄化」という社会課題に対して、「両社が地域とつながるまちづくり」という発想を軸にした新たな地域共創の取り組みとなります。
◆地域と人をつなぐコミュニティ形成に両社で取り組みます。
日本社会全体の課題である「地域コミュニティの希薄化」という課題の解決に取り組みます。
マリモでは、かねてよりソーシャルビジネスカンパニーをめざし、社会課題解決の一助として、地域コミュニティ再生・活性化に独自の切り口で取り組んでいます。本マンションにおいても、地域コミュニティ醸成のためのコミュニティスペースを提供し、地域の人々が集うだけでなく、共助という視点においても地域コミュニティ醸成をサポート。自治会や町内会など従来の地域コミュニティとも連携し、心と心でつながった笑顔に満ちたまちづくりを推進します。
イオンモールは、地域文化コミュニティの発展、レジリエントな地域インフラの構築など、環境課題、社会課題の領域において、地域のみなさまとともに持続可能な社会に向けた取り組みを進めています。
本マンション内に設ける持続可能なコミュニティの場と、そこに集う人々を中心に、これらの活動を連携させることで、地域とつながり、見守りあい、助け合いながら、様々なライフステージの方々が自分らしく安心して暮らせる、新たな住まい(暮らし)づくりをめざします。
つながりを育む活動例 子育て世代が気軽に立ち寄れるイベントや学生の発表の場、モールの専門店と連携したワークショップ、防災教室等、住民・地域を問わない多世代交流の場、多彩な活動を支援・実施します
◆住まいと利便性の融合
本マンションは、イオンモール広島祇園の敷地内に建設、その居住者にはマンション内および イオンモール内の双方において限定サービスや特典を提供する予定です。日常生活に必要な施設やサービスにワンストップでスムーズにアクセスできるなど、居住者の利便性も大幅に向上します。また、本マンションからイオンモール広島祇園へ徒歩かつ公道を利用することなく移動できるため、抜群のアクセス性で居住者の利便性を高めます。
■プロジェクト概要
開 発 地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目540-5の一部(地番)イオンモール広島祇園 敷地内
事 業 内 容 :分譲マンション開発(住宅・商業施設連携による高付加価値型都市開発)
建 物 用 途 :共同住宅(一部地域共創施設)
敷 地 面 積 :約2,900㎡
完成予定日:2028年春頃予定
※スケジュールは今後変更となる場合がございます。
【本件に関するメディアからのお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 社長室 広報グループ
TEL:043–212–6733