越谷レイクタウン・大相模調節池のネーミングライツを取得
愛称 「Sakura Lake」に決定!
イオンモール株式会社(以下、当社)は、埼玉県と埼玉県管理河川初の「元荒川・大相模調節池」(以下、大相模調節池)のネーミングライツ契約を締結し、この度、愛称を「Sakura Lake」に決定しました。
大相模調節池は、一級河川元荒川の洪水を一時的に貯水する河川調節池として、普段は、地域住民等の憩いの場として利用されるとともに、水辺を活かしたイベントを行う場としても広く親しまれています。
本契約を機に、埼玉県とより一層の連携強化を図り、大相模調節池のにぎわい創出や地域との連携による魅力向上などの実現に向けて、取り組んでまいります。
また、3月28日(金)~30日(日)の期間、ネーミングライツ記念「Sakura Lakeまつり」を湖畔にて開催します。
■「ネーミングライツ」の概要
・対 象 施 設 :大相模調節池(埼玉県越谷市レイクタウン地先)
・愛 称:「Sakura Lake」(サクラ レイク)
・愛称の由来:越谷レイクタウンとして街が整備される前は、一面に思川桜の並木がありました。開発の際に桜の一部が保存され、今では憩いの場所になっています。この桜と同じように、みなさまから愛される愛称となるよう願いを込めて命名しました。
・契 約 期 間 :2025年2月25日~2034年3月31日
■大相模調節池の水辺活用の取り組み
埼玉県では、「埼玉版SDGs」の重点テーマ「埼玉の豊かな水と緑を守り育む」に位置付けた「Next川の再生・水辺deベンチャーチャレンジ」事業を進めています。越谷市は、大相模調節池の活用を図るため県の水辺deベンチャーチャレンジ事業に登録し、企画段階から連携して取り組む民間事業者を公募、当社は事業者に選定され、越谷市と「大相模調節池河畔 施設使用契約」を締結。今後は、埼玉県、越谷市、当社で連携して施設整備を推進し、2026年度の開業を目指してまいります。
・日 時 : 3月28日(金)~30日(日)
・場 所 : 「Sakura Lake」湖畔
・内 容 : 大相模調節池の愛称が「Sakura Lake」に決定したことにちなみ、キッチンカーやマルシェが出店。水辺の環境で憩いながらフードやドリンクをお楽しみいただけます。また、特設ステージでは、地域住民によるパフォーマンスやアーティストによる音楽イベントなども開催。さらに隣接するイオンレイクタウンkaze、mori、OUTLETとSakura Lakeまつり会場を回遊すると、先着で素敵なノベルティをプレゼントします。
※詳細は、イオンレイクタウンHPをご覧ください。