~引退したスポーツアスリートの活躍機会を創出~
「アスリートセカンドキャリア採用」 開始
イオンモール株式会社(以下、当社)は、引退したスポーツアスリートを採用する「アスリートセカンドキャリア採用」(以下、本制度)を開始しました。
スポーツ界では、スポーツのプロ化増加による将来的な引退者の増加など、アスリートの引退後のセカンドキャリア問題が深刻化しています。
本制度は、引退したスポーツアスリートの多様なキャリア形成に貢献するとともに、アスリートとして目標に向かって果敢に取り組んだ経験や、スポーツを通じて培ったリーダーシップや粘り強さ、コミュニケーション能力などを当社で存分に発揮いただくことを目的に、キャリア採用を行うものです。
当社では、経営理念や経営戦略の実現に向けて、人材を経営上の最も重要な「資本」と捉え、経営戦略と連動した人事戦略に基づき、さまざまな施策を実行しています。本年はアルムナイネットワークの運用をはじめ、「ウェルカムバック採用」や「社員紹介採用」を開始するほか、2025年度入社の新卒採用から、内定辞退者に対し、新卒3年以内に入社を希望する場合は優遇枠を設定する「絆採用」を開始するなど、多様・多才な人材採用を強化しています。
今後も当社は、新たなつながりや活躍機会を創出することで、「革新し続けるプロフェッショナル集団」の形成実現をめざします。
■「アスリートセカンドキャリア採用」について
<対象者>
・大卒以上(文理不問)※年齢不問
・スポーツアスリートとして3年間以上の経験がある方(スポーツを職業/本業とされてきた方)
※実業団やアマチュアリーグ、クラブチームに所属している方を含む。
<通常の中途採用との違い>
アスリートセカンドキャリア採用 | 中途採用 | |
採用対象者 | スポーツアスリートとして3年間以上の経験がある方 | 就業経験がある方 |
採用要件 | ポテンシャル採用 (経験だけではなく、ポテンシャルを重視) |
即戦力採用 (スキルや経験を重視) |
初任配属先 | 適性を鑑みながら、これまでのアスリート人生の中で地縁のある勤務地などへの配属(予定) | 希望を伺い、適性を鑑みて配属 |
応募前後の採用担当者との面談 | 設定あり※ | 設定なし |
※応募後のカジュアル面談に加え、応募や仕事や働き方・カルチャーとのマッチングの不安を解消するために希望される方には応募前にも採用担当者に相談できる機会を設けます。
以 上
〈ご参考〉
当社では今年度より、スポーツの魅力によって、地域の新しい未来をパートナーや地域のお客さまとともに創ることを目的に、「イオンモール×スポーツ」地域共創プロジェクトを始動。「SPORTS to FUTURE -スポーツの魅力を地域と未来へ-」をコンセプトに、さまざまなスポーツチーム・団体等と連携した取り組みを、全国のイオンモールで推進しています。
■具体的な取り組みについては特設サイトをご覧ください。
URL:https://online-event.aeonmall.com/sports/