~子どもたちに万博を通した学びとワクワクを~
大阪・関西万博プロジェクト『まなびの万博』
2024年7月より、全国のイオンモールで始動!
イオンモール株式会社(以下、当社)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)にPRブロンズパートナーとして協賛します。
当社は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に込められた思いに深く共感し、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として広報・プロモーション協賛契約を締結。大阪・関西万博の機運醸成に向けて、館内サイネージでの大阪・関西万博PR動画の放映をはじめ、様々な取り組みを推進してまいります。
これに先立ち、2024年7月20日から大阪・関西万博の閉幕日2025年10月13日までの間、全国のイオンモールで、大阪・関西万博プロジェクト『まなびの万博』(以下、本プロジェクト)を実施します。
当社では、学びの機会創出を通じて、お客さまの知的好奇心を刺激し、体験価値を提供する『まなびの』の取り組みを進めています。
本プロジェクトは、未来を担う子どもたちに「未来のいのちや暮らし」をテーマに“夢が膨らむ学び体験”を提供し、「未来」について考えるきっかけとなることを目的に実施します。
第一弾では、東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)の監修の元、2005年の愛知万博で紹介された未来の技術「リニア中央新幹線」(以下、リニア)を通して、万博の歴史や魅力について楽しく学べる様々なイベントを実施します。
当社は、約1年半に渡り推進する本プロジェクトを通して、大阪・関西万博への期待や関心を醸成するとともに、持続可能な未来社会の創造に寄与してまいります。
・期 間:2024年7月20日(土)~2024年8月4日(日)
【監 修】JR東海
・館内に設置されたポスターから二次元コードを読み取り、万博に関するクイズに挑戦。万博の歴史や万博で紹介された技術を楽しく学ぶことができます。全問回答すると「万博マスター」の認定証を獲得できます。

・万博クイズに4問全て正解すると、ARを体験できるスペシャルコンテンツにアクセスできます。その場にARリニアが出現し、時速500kmのスピードを体感できるほか、リニアを好きな場所で停止させ、一緒に写真を撮ってSNSに投稿することもできます。

・リニアのペーパークラフトを用いて、親子で楽しく学べるワークショップを開催。期間中、万博クイズに挑戦し、「万博マスター」の認定証画面を提示するとご参加いただけます。ワークショップに参加された方には、「車掌サンバイザー」をプレゼントします。
※サンバイザーは数に限りがあるため、なくなり次第終了となります

本プロジェクトのスタートに合わせて、特設サイト「まなびのランド」をオープンします。本サイトでは、本プロジェクトの情報発信だけでなく、交流のハブとして、子どもたちが主体的に学び、未来を創造していくための学び体験をサポートします。
URL:https://manabino-land.aeonmall.com/index.html

♢ 万博を楽しくまなぶコンテンツ「万博資料館」
・世界初のロンドン万博から1970年大阪万博まで、歴史的な万博の様子を朝日新聞提供のアーカイブ写真で紹介します。万博を通して発表された技術や社会背景を深く理解することができます。
♢ 未来の○○デザインコンテスト
・本プロジェクトでは、1年半をかけて「未来への希望」をテーマに、子どもたちの創造性豊かな作品を募集します。集まったアイデアは、特設サイト内の「アイデアの木」に集まり、美しい花を咲かせます。
・第一弾では、「未来の電車」をテーマに募集、未来の街を走る理想の電車を描いていただきます。テーマごとに選ばれた協力企業(JR東海)の審査員によって最優秀 作品を決定、最優秀賞に選ばれた作品は、特設サイト「まなびのランド」の世界に登場します。

【本件に関するお問い合わせ先】
イオンモール株式会社 社長室 広報グループ
TEL:043–212–6733