イオンモール株式会社
イオンモール京都桂川
4月23日(金)第2期リニューアルグランドオープン
今回のリニューアルでは、「ホームライフ&モバイルゾーン」の核として、開業以来、地域のお客さまから最も多くのご要望を頂いた店舗「無印良品」が、衣食住のアイテムを幅広く取り揃えて、売場面積約1,600m²で出店するほか、個性豊かな2つのフードコートへ、京都府初出店や新業態を含む新規出店などが揃い、29店舗をリニューアルオープンします。
これまで以上に〝気分上ル″体験や発見ができるショッピングモールへと進化します。
オープン期 | 新規 | 移転 | 改装 | 合計 |
---|---|---|---|---|
第1期(2020年3月~2021年2月) | 16店舗 | 17店舗 | 23店舗 | 56店舗 |
第2期(2021年3月・4月) | 14店舗 | 3店舗 | 12店舗 | 29店舗 |
合計 | 30店舗 | 20店舗 | 35店舗 | 85店舗 |
モール名称 | : | イオンモール京都桂川 |
所在地 | : | 京都府京都市南区久世高田町376番1 |
電話番号 | : | 075-921-6860(代表) |
責任者 | : | イオンモール京都桂川 ゼネラルマネージャー 東 雅史(あずま まさし) |
HPアドレス | : | kyotokatsuragawa-aeonmall.com |
専門店数 | : | 約220店舗 |
核店舗 | : | イオンスタイル京都桂川 |
サブ核店舗 | : | イオンシネマ、東急スポーツオアシス桂川 |
敷地面積 | : | 約 92,000m² |
延床面積 | : | 約214,000m² |
総賃貸面積 | : | 約 77,000m² |
駐車台数 | : | 約 3,100台 |
営業時間 | : | 専門店 10:00~22:00 ※5月5日迄、21:00閉店 |
2Fレストラン街11:00~23:00 ※5月5日迄、20:00閉店 |
||
イオンシネマ9:00~24:00 ※5月5日迄、レイトショー上映中止 |
||
イオンスタイル京都桂川(1F食品) 8:00~23:00 | ||
(2F・3F) 9:00~23:00 | ||
休 業 日 | : | 年中無休 |
また、既存の携帯キャリアショップ「auショップ」、「ソフトバンク」、「ワイモバイル」に加え、
新たに「ドコモショップ」、「UQスポット」が出店、2F「月の広場」周辺一体を既存の「ジョーシン」、「ダイソー」、「ケユカ」含め、「ホームライフ&モバイルゾーン」として一新します。
着心地の良いウェアから素材にこだわった食品、化粧水をはじめとするヘルス&ビューティー、ステーショナリー、インテリアなど暮らしまわりのすべてが揃います。





「無印良品」同様に、地域のお客さまからご要望を頂いておりました「ドコモショップ」が出店。従来のドコモショップから茶色・ベージュ色を基調とした店装となり、スマートフォン教室コーナーやドコモのモバイルバッテリーシェアなど新たなサービスの導入も行います。
UQモバイルの専門店「UQスポット」も出店し既存の携帯キャリアショップ
「auショップ」、「ソフトバンク」、「ワイモバイル」と合わせ5店舗からなる「モバイルゾーン」が誕生します。

老舗ベーカリー「志津屋」や「京のお肉処弘」など地元京都の人気店を含む食のゾーン「桂川小路」に、第1期リニューアルで、イギリスで120以上の店舗を展開するカカオブランド「ホテルショコラ」、
焼鳥・惣菜・うなぎ蒲焼の専門店「日本一」、お店で手作りのシュークリーム専門店「ビアードパパ」、京都のスイーツ専門店「ガスパールザンザンはなれ」が新たに出店しました。
第2期リニューアルでは、自慢のから揚げ・名物の出汁巻きの中から、お客さま自身でお好みの味を、欲しい分だけ自由に選んで盛り付けることができる、から揚げ、出汁巻き専門店「からたま屋」が京都に初出店します。


開業以来、地域のお客さまから支持されている、「鮮魚・寿司たかぎ」が丸物の鮮魚や刺身、寿司に加え、魚総菜も充実させ、売場面積を約2倍に増床しリニューアルオープンします。

インドから直輸入したスパイスを使い本場のコックがつくるインド料理と、北海道で経験をつんだコックがつくるスープカレー専門店「スープカレーナマステ」が京都初出店。


「IPPUDO RAMEN EXPRESS」がメニューなどを一新して
「博多一風堂」に。国内外で人気のとんこつラーメン「赤丸」「白丸」をお楽しみ頂けます。

1F食品街「桂川小路」の人気店、「京のお肉処弘」に続いて、「鮮魚・寿司たかぎ」が鮮度抜群のネタをたっぷり使った海鮮丼と寿司の専門店「鮮魚たかぎ直営 魚屋 鮨」としてフードコートに初出店。また他の店舗のメニューと一緒に楽しめる少量パック寿司やお刺身などを充実させたテイクアウトコーナーも併設し様々なご利用シーンに対応。1F食品街の精肉と鮮魚の人気店が揃って出店する個性豊かなフードコートです。

大人気のファストフード「マクドナルド」、「ミスタードーナツ」、「ケンタッキーフライドチキン」がならぶフードコート「カジュアルコート」に、大阪道頓堀発祥の人気ラーメン店「どうとんぼり神座」、
ビーフペッパーライスが看板メニューの「ペッパーランチ」が新たに出店します。
アイスクリーム専門店「サーティワンアイスクリーム」がリニューアルするとともに、たこ焼専門店「築地銀だこ」は1階食品街から移転リニューアル。
客席を300席から350席へ増席し、3店舗から7店舗にスケールアップした「カジュアルコート」として生まれ変わります。

「洋麺屋 五右衛門」、神戸カフェのパイオニア「マザームーンカフェ」が新たに出店しました。
第2期リニューアルでは、焼きたてピッツァビュッフェでお馴染みの「ワンディッシュピッツァミール」が果物市場直送の10種類以上の新鮮フルーツが楽しめる「フルーツビュッフェ」を新たに加えたイタリアンビュッフェ「PSマリノ」としてリニューアルオープンします。

また、多様なコラボレーションやオリジナルデザインのアパレルショップ「グラニフ」、
アメリカで誕生したカジュアルブランド「ハッシュパピー」、
京都に本社を置くワコール発の下着セレクトショップ「ランジェノエル」が新たに出店します。

これまでご要望の多かった動物病院「ペテモ動物病院」を新たに導入。より幅広く、品質の高いペットのトータルケアをワンストップでご提供する地域密着型のペット専門店「ペテモ」として売場面積を約1.3倍に増床しリニューアルオープン。
また、ブランド、貴金属の買取専門店「ブランドショップドリーム」は京都初出店。

JR桂川駅直結の2F屋外デッキ通路を「ビューティ&カフェゾーン」との一体感を持たせ、ベンチやグリーンのある新設した憩いのスペース「桂川テラス」としてリニューアル。


3Fフードコート「カジュアルコート」前に設置の
「かつらがわぱあく」を、ファミリーで楽しめるギャザリングスペースとしてリニューアル。

1F竹の広場には、約150インチの大型デジタルサイネージを新設、各階モール通路に計22面の単方向55インチのデジタルサイネージを新設。地域情報やイベント情報、専門店情報などを積極的に配信します。
館内のフロアマップ隣りに店舗情報やフードコートの混雑状況をリアルタイムに確認できるタッチパネル形式のフロアマップ、20インチを計18台、フードコート周辺に65インチを計3台新設。館内の利便性向上を図ります。



防疫が生活の一部となる社会を実現し、お客さま及び従業員の健康と生活を守り、お客さまとともに地域社会の「安全・安心」な生活を守ってまいります。
今回のリニューアルにおいて、防疫対策の一環としてインフォメーションカウンター、フードコートの客席やトイレ、洗面化粧台に恒久的な仕様で新たにパーテーションを設置。非接触型検温所やアルコール消毒等の既存の設備に加え、さらに防疫対策強化を図ります。



