MALL NEWS

~コロナ禍の影響を受けた産業を応援~広島県内4モ―ル合同企画『HIROSHIMA SQUARE Project』開催10月23日(土)~11月14日(日)

 イオンモール株式会社(以下、「当社」)は、広島県内の4モール合同で、『HIROSHIMA SQUARE Project』を、10月23日(土)より開催します。

 本企画は、コロナ禍の影響を受けた広島県内の「飲食」「観光」「学校」「スポーツ」産業の支援を目的に、広島県の誇る土産・特産品の販売会や、観光地の紹介、部活動の活動紹介などを実施します。開催に伴い、10月29日(金)にイオンモール祇園にて、企画説明会を実施します。

 今後も当社は、持続的な社会の実現に向けて、さまざまな取り組みを実施してまいります。

20211018-1a.jpg
『HIROSHIMA SQUARE Project』開催概要
①『食』分野を応援する
コロナ禍の影響で営業自粛を強いられ、厳しい状況にある広島県内の飲食店や外食産業の落ち込みにより行き場を失った農産物・海産物・お酒などを販売する農家や漁業の生産者、観光客の減少により影響を受けた土産店を支援します。
「ひろしま愛されグルメフェス」
日程 10月30日(土)・31日(日)(イオンモール広島祇園)
11月6日(土)・7日(日)(イオンモール広島府中)
11月13日(土)・14日(日)(THE OUTLETS HIROSHIMA)
内容 広島名物の世良牛の炭火焼きやブランド牡蠣などのグルメをテイクアウト限定で集合販売します。
20211018-1b.jpg

「つながるひろしまマルシェ」
日程 10月29日(金)~11月1日(月)(イオンモール広島祇園)
11月3日(水・祝)~15日(月)(イオンモール広島府中)
11月12日(金)・15日(月)(THE OUTLETS HIROSHIMA)
内容 広島の地元生産者による直販や地元酒造によるお酒の集合販売を実施。また、宮島の伝統工芸品の体験会を行います。
20211018-1c.jpg

「広島県食材を使用したメニュー特集販売」(4モール)
日程 10月23日(土)~11月14日(日)
内容 広島県内4モールの飲食店34店舗で、牡蠣や広島レモンなどの広島県産物を使用した限定メニューを販売します。
20211018-1d.jpg

②『観光』分野を応援する
コロナ禍の影響で、海外・国内からの観光客が大幅に減少し、影響を受けている観光地や観光施設のPRを行い、広島観光のリピーターやファンの増加に繋げます。
「みんなの写真展」(広島段原SC)
日程 10月23日(土)~11月14日(日)
場所 3階コミュニティースペース
内容 地域の推しスポットの写真を公募で集め、制作した観光マップを展示し、観光スポットの魅力を紹介します。
20211018-1e.jpg

③『学校』分野を応援する
コロナ禍の影響で、部活動の発表の機会を失った学生たちに、成果発表の場を提供し、部活動の支援をします。11月上旬(予定)より、順次開催します。
「高校生応援 作品展示会」(広島祇園/THE OUTLETS HIROSHIMA)
内容 広島県内の美術部、書道部、華道部、写真部などが日頃の部活動で製作した作品を展示します。
後援 広島県教育委員会、広島県高校学校文化連盟
20211018-1f.jpg

「高校生応援 部活動PR動画放映」(広島府中/広島祇園/THE OUTLETS HIROSHIMA)
内容 広島県内の文化部・運動部の練習や試合、実演などの様子を動画で放映します。
後援 広島県教育委員会、広島県高等学校文化連盟
「小井手ファッションビューティー専門学校 作品展示」(広島府中)
内容 小井手ファッションビューティー専門学校の学生が制作した衣装やウィッグ等を展示します。
20211018-1g.jpg

『スポーツ』分野を応援する
コロナ禍の影響で、観客動員数の制限やファン感謝祭・公開練習の中止により厳しい状況にあるスポーツチームを支援し、ファンとのコミュニケーションおよび新規ファンの獲得につなげる取り組みを、順次開催します。
※イベントの詳細は特設サイト(https://hiroshima-square.aeonmall.com/)をご覧ください。
当社では、2030年までに取り組むべき地球規模の17の目標“SDGs”に向けて、全社を挙げて取り組んでいます。今回の取組が該当する開発目標は、下記の通りです。
20211018-1h.jpg

ご参考

【イオンモールの防疫対策】
イオンは、「お客さま第一」の基本理念のもと、企業市民として地域のお客さまとともに地域社会の発展と生活文化の向上に貢献することをめざしてまいりました。
新型コロナウイルスの感染が流行している中、地域のお客さまとともに、防疫が生活の一部となる社会を実現し、お客さま及び従業員の健康と生活を守り、お客さまとともに地域社会の「安全・安心」な生活を守ってまいります。
【強化した取り組み】
従業員は不織布マスクの着用を徹底します。
お客さまの来館カウントシステムにより在館人数を管理しイオンモールアプリにて館内混雑度を広報します。また、ホームページ、館内放送等で分散来店のお願いをします。全ての出入口に手指消毒用液を設置します。
館内混雑度50%を目安とし、大幅な上昇が予想される場合は、出入口開放により換気を強化し、段階的に入場制限を実施します。館内のお客さま高頻度接触部位についての消毒を徹底します。
地域の感染状況によっては、換気が十分にされているかを確認するため、フードコートにてCO2濃度の計測を実施します。内換気システムを最大限稼働させるとともに、館内の空気の流れをつくり換気を促進します。
【継続している取り組み】
従業員の体調管理として入館時には検温を実施します。
全ての出入口に手指消毒用液を設置します。
館内のお客さま高頻度接触部位についての消毒を徹底します。
館内換気システムを最大限稼働させるとともに、館内の空気の流れをつくり換気を促進します。
対面での接客においては、アクリル板を設置するなど、飛沫感染防止を図ります。
フードコートにおいては、飛沫感染防止のためのアクリル板、ビニールカーテン等を設置します。
発熱等の症状がある方の入場をご遠慮いただくよう広報をいたします。
20211018-1i.jpg