イオンモール大垣(以下、「当モール」)は、揖斐川町のご協力のもと、ローカライズ企画「ayu(鮎)の魅力を地域の皆さまに」を開催します。
本企画は、揖斐川町の伝統漁法である鮎の簗(やな)漁を通して、伝統文化の継承や地域の特産品を多くの方に知っていただくことを目的に、仕掛け簗の展示や鮎すくい体験、地域の特産品販売などを実施、「自然環境の保全」や「食の繋がり」について考える機会をご提供します。
イオンモールは、「地域とともに『暮らしの未来』をつくるLife
Design Developerです。」を経営理念とし、経営ビジョンのひとつに、「パートナーとともに、地域の魅力を磨き続ける究極のローカライズに挑戦する」ことを掲げています。
2015年よりこのビジョンを具現化し、全国各地のモールが「産」(企業)、「学」(教育機関)、「官」(行政)、「民」(団体)、「文」(文化・歴史)、「品」(産品)の6ジャンルとコラボレーションすることで、「地域の魅力を磨き続ける究極の取り組み”(=“ローカライズ”)」を推進。7年目となる本年は、全国のモールで勤務する社員から354企画が考案され、その中から本企画を含む11企画が選出され、取り組みを進めています。
当社は今後も、地域の魅力によりいっそう磨きをかける取り組みを実施し、地域の皆さまにとってもっと「しあわせ」を感じられる場「ハピネスモール」を目指していきます。
「ayu(鮎)の魅力を地域の皆さまに」開催概要
期間 | : | 10月16日(土)~10月24日(日) |
内容 | : | 揖斐川町の鮎の簗漁や鮎をテーマにした様々なイベントを通して、地域の魅力をお伝えします。 |

簗(やな)と観光スポット展示
日程 | : | 10月16日(土)~10月24日(日) |
場所 | : | 1階 専門店「クーキ」前通路 |
内容 | : | 揖斐川町の鮎をとる仕掛け「簗(やな)」展示や揖斐川町・大垣市の観光スポットポスター、環境活動ポスターを展示します。 |

鮎すくい体験
日程 | : | 10月23日(土)・24日(日)10:30~16:00 |
場所 | : | 専門店街北レストラン側入口外 |
内容 | : | 小さなお子さまも楽しめる鮎すくい体験会。 参加者には、鮎の塩焼きをプレゼントします。 |

いろどりあゆの川(塗り絵)&お子さま向け自然環境のお話会
日程 | : | 10月23日(土)・24日(日) |
時間 | : | (自然環境のお話会)11:00~11:15 (塗り絵) 11:15~16:00 |
場所 | : | 2階 専門店「ABCマートスポーツ」前ブリッジ |
内容 | : | 小学生までのお子さまを対象に、自然環境のお話会と、鮎の塗り絵を開催します。 |

あつまれ大垣クイズラリー~あゆバージョン~
日程 | : | 10月23日(土)・24日(日)11:00~15:00 |
場所 | : | (受付)1階 インフォメーション |
内容 | : | 当モール内のポイント4ケ所で鮎に関するクイズに答え、合言葉を揃えると、可愛い雑貨やおもしろグッズをプレゼントします。 |

イオン大垣店 地域の特産品集合販売会
日程 | : | 10月23日(土)・24日(日)10:00~19:00 |
場所 | : | 1階 風の広場 |
内容 | : | 地域の特産品を紹介・販売します。 「イオン大垣店」:全国各地のプリン 「道の駅(夜叉ヶ池の里さかうち)」:ジビエ商品 「御菓子つちや」:おゝ垣、季節の御菓子 |

ちゃーしゅうや武蔵「鮎ラーメン」限定販売
日程 | : | 10月23日(土)・24日(日)11:00~ |
場所 | : | 1階 専門店「ちゃーしゅうや武蔵」 |
内容 | : | 「鮎ラーメン」を各日限定10食にて販売します。 |

※詳しくは、当モールHP(https://www.aeon.jp/sc/ogaki/)をご覧ください。