コーポレート・ガバナンスの状況④監査の状況

④ 監査の状況

監査役監査の状況

  1. 組織、人員及び手続
    当社の監査役は4名であり、うち社外監査役が3名となります。各監査役の状況は以下のとおりです。
    • 常勤監査役(社外監査役)
      青山 和弘
      イオングループ各社で培った豊富な経営・営業戦略の知見と、他社での取締役の経験を有している。
    • 独立社外監査役
      鳥居 江美
      企業法務に関する弁護士としての専門知識と経験を有している。
    • 独立社外監査役
      田邊 るみ子
      監査法人での監査業務の経験があり、公認会計士として財務及び会計に関する専門知識と、他社での社外取締役(監査等委員)及び監査役の経験を有している。
    • 監査役
      西松 正人
      イオングループ各社で培った幅広い見識と専門的知識をもとに、経営全般に対する知見を有している。
    ※監査役会は常勤監査役が議長となり、原則、毎月開催しております。また、監査役の職務遂行を補助する専属スタッフを1名設置しております。
    ※常勤監査役渡部まき氏、監査役村松高男氏は、2023年5月17日開催の定時株主総会終結の時をもって、退任しております。
    ※常勤監査役青山和弘氏、監査役田邊るみ子氏は、2023年5月17日開催の定時株主総会において選任されております。
  2. 活動状況
    1. 当事業年度に開催した監査役会及び取締役会への各監査役の出席状況は次のとおりであります。
      渡部 まき  監査役会 15/15回(100%) 取締役会 14/14回(100%)
      村松 高男  監査役会 14/15回( 93%) 取締役会 13/14回( 93%)
      鳥居 江美  監査役会 15/15回(100%) 取締役会 14/14回(100%)
      西松 正人  監査役会 14/15回( 93%) 取締役会 14/14回(100%)
    2. 監査役会における主な検討事項
      (決議事項)
      • 監査役監査方針、重点監査項目を含めた監査計画及び業務分担
      • 会計監査人の選任又は再任・不再任
      • 会計監査人の監査報酬への同意
      (情報共有および報告事項)
      • 代表取締役社長との情報交換
      • 会計監査人との監査方針、監査計画、監査の状況についての情報交換
      • 経営監査部との監査方針、監査計画、監査の状況についての情報交換
      • 社外取締役との情報交換
      • 重点監査項目や期中発生したトピックスに応じた業務執行取締役等からの報告
      • 常勤監査役からの月次監査活動報告
      • 監査役会活動の年間振返りと次年度監査計画案の事前協議
    3. 監査活動
      各監査役は、監査役会が定めた監査役監査の基準、監査方針及び監査計画等に従い、インターネット等を経由した手段も活用して、取締役会や経営会議等の会議体へ出席し、また、重要書類の閲覧及び業務執行部門等への往査等により、取締役の職務執行について監査しております。
      常勤監査役は、当事業年度に開催された経営会議に出席したほか、リスク管理委員会、コンプライアンス委員会、ESG推進委員会、開示委員会等の主要な会議等にも出席し、取締役の職務の執行状況を確認するとともに、必要に応じて意見を述べております。なお、代表取締役社長の諮問に応じて重要な政策・経営課題をテーマとする経営戦略諮問委員会には独立社外監査役、監査役も出席しております。さらに、常勤監査役は、子会社の重要な会議に出席し、子会社の取締役等と意見交換等を行っております。また、業務執行取締役の決裁書類や議事録、主要な契約書等を閲覧し、その内容を確認しています。
      監査役と独立社外取締役は、連携して、業務執行取締役及び幹部社員や子会社の取締役との情報交換会を毎月1~2名を対象に開催し、各本部又は子会社の年度方針の進捗、課題等について意見交換を実施しております。さらに、常勤監査役は必要に応じて、業務執行取締役及び使用人等から職務執行状況に関して報告を求めております。

      監査役会は、会計監査人から会計監査の体制、監査重点領域を含めた監査計画、実施状況及び監査結果の報告を受けて意見交換を行うほか、常勤監査役と会計監査人が適時な情報交換を行うなど、会計監査人と積極的な交流を図っております。また、監査役会は、経営監査部から内部監査の体制、計画、実施状況及びその結果の報告を受けて意見交換を行うほか、常勤監査役は経営監査部との定期的な会合を持つなど、連携体制を構築しております。これらの三様監査の連携強化のほか、内部統制部門の協力も得たうえで、監査役監査の効率的実施と一層の有効化を図っております。

内部監査の状況

当社においては、業務執行部門から独立した社長直轄の経営監査部を設け、13名の人員を配しております。経営監査部は、業務の遂行が各種法令及び当社の各種規程類や経営計画などに準拠して実施されているか、また、効果的・効率的に行われているか等の調査や確認を行い、指導・改善に向けた内部監査を実施しております。
経営監査部は、監査役または会計監査人との間で内部監査の実施計画や結果に関して定期、不定期に意見交換を行い、連携を図っております。

会計監査の状況

  1. 監査法人の名称
    有限責任監査法人トーマツ
  2. 継続監査期間
    32年間
    (注)当社において調査可能な範囲での期間であり、実際の継続監査期間は上記を超えている可能性があります。
  3. 業務を執行した公認会計士
    丸山 友康
    宮下 淳
  4. 監査業務に係る補助者の構成
    当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士10名、その他22名であります。
  5. 監査法人の選定方針と理由
    会計監査人を選定するにあたっては、監査法人の概要、品質管理体制、独立性、監査の実施体制、特に海外子会社について一元的に管理できる体制を有すること、監査報酬等を考慮しております。
    当社は、有限責任監査法人トーマツより同法人の体制、当社に対する監査の方針の説明を受け、監査役会による評価を慎重に行った結果、同法人を会計監査人として選定することが妥当であると判断しました。
    (会計監査人の解任又は不再任の決定の方針)
    監査役会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号に該当すると判断した場合は、監査役全員の同意に基づき会計監査人を解任します。
    また、監査役会は、会計監査人の監査品質、品質管理、独立性等に問題があり、監査の遂行に著しい支障があると判断した場合は、株主総会に提出する会計監査人の解任又は不再任に関する議案の内容を決定します。
  6. 監査役及び監査役会による監査法人の評価
    監査役会は、監査役会で設定した「会計監査人の選定基準及び評価基準」に基づき、監査法人の評価について、監査法人の品質管理体制、独立性及び専門性の保持、当社の事業内容への理解、監査報酬、経営者及び監査役等とのコミュニケーション、グローバルネットワーク・メンバーファームとの連携体制、不正リスク等に配慮した監査計画であるか等について、会計監査に関与する執行部門である財経本部及び経営監査部にも意見を求めたうえで、評価を行っております。

④ 監査の状況

監査役監査の状況

  1. 組織、人員及び手続
    当社の監査役は4名であり、うち社外監査役が3名となります。各監査役の状況は以下のとおりです。
    • 常勤監査役(社外監査役)
      青山 和弘
      イオングループ各社で培った豊富な経営・営業戦略の知見と、他社での取締役の経験を有している。
    • 独立社外監査役
      鳥居 江美
      企業法務に関する弁護士としての専門知識と経験を有している。
    • 独立社外監査役
      田邊 るみ子
      監査法人での監査業務の経験があり、公認会計士として財務及び会計に関する専門知識と、他社での社外取締役(監査等委員)及び監査役の経験を有している。
    • 監査役
      西松 正人
      イオングループ各社で培った幅広い見識と専門的知識をもとに、経営全般に対する知見を有している。
    ※監査役会は常勤監査役が議長となり、原則、毎月開催しております。また、監査役の職務遂行を補助する専属スタッフを1名設置しております。
    ※常勤監査役渡部まき氏、監査役村松高男氏は、2023年5月17日開催の定時株主総会終結の時をもって、退任しております。
    ※常勤監査役青山和弘氏、監査役田邊るみ子氏は、2023年5月17日開催の定時株主総会において選任されております。
  2. 活動状況
    1. 当事業年度に開催した監査役会及び取締役会への各監査役の出席状況は次のとおりであります。
      渡部 まき  監査役会 15/15回(100%) 取締役会 14/14回(100%)
      村松 高男  監査役会 14/15回( 93%) 取締役会 13/14回( 93%)
      鳥居 江美  監査役会 15/15回(100%) 取締役会 14/14回(100%)
      西松 正人  監査役会 14/15回( 93%) 取締役会 14/14回(100%)
    2. 監査役会における主な検討事項
      (決議事項)
      • 監査役監査方針、重点監査項目を含めた監査計画及び業務分担
      • 会計監査人の選任又は再任・不再任
      • 会計監査人の監査報酬への同意
      (情報共有および報告事項)
      • 代表取締役社長との情報交換
      • 会計監査人との監査方針、監査計画、監査の状況についての情報交換
      • 経営監査部との監査方針、監査計画、監査の状況についての情報交換
      • 社外取締役との情報交換
      • 重点監査項目や期中発生したトピックスに応じた業務執行取締役等からの報告
      • 常勤監査役からの月次監査活動報告
      • 監査役会活動の年間振返りと次年度監査計画案の事前協議
    3. 監査活動
      各監査役は、監査役会が定めた監査役監査の基準、監査方針及び監査計画等に従い、インターネット等を経由した手段も活用して、取締役会や経営会議等の会議体へ出席し、また、重要書類の閲覧及び業務執行部門等への往査等により、取締役の職務執行について監査しております。
      常勤監査役は、当事業年度に開催された経営会議に出席したほか、リスク管理委員会、コンプライアンス委員会、ESG推進委員会、開示委員会等の主要な会議等にも出席し、取締役の職務の執行状況を確認するとともに、必要に応じて意見を述べております。なお、代表取締役社長の諮問に応じて重要な政策・経営課題をテーマとする経営戦略諮問委員会には独立社外監査役、監査役も出席しております。さらに、常勤監査役は、子会社の重要な会議に出席し、子会社の取締役等と意見交換等を行っております。また、業務執行取締役の決裁書類や議事録、主要な契約書等を閲覧し、その内容を確認しています。
      監査役と独立社外取締役は、連携して、業務執行取締役及び幹部社員や子会社の取締役との情報交換会を毎月1~2名を対象に開催し、各本部又は子会社の年度方針の進捗、課題等について意見交換を実施しております。さらに、常勤監査役は必要に応じて、業務執行取締役及び使用人等から職務執行状況に関して報告を求めております。

      監査役会は、会計監査人から会計監査の体制、監査重点領域を含めた監査計画、実施状況及び監査結果の報告を受けて意見交換を行うほか、常勤監査役と会計監査人が適時な情報交換を行うなど、会計監査人と積極的な交流を図っております。また、監査役会は、経営監査部から内部監査の体制、計画、実施状況及びその結果の報告を受けて意見交換を行うほか、常勤監査役は経営監査部との定期的な会合を持つなど、連携体制を構築しております。これらの三様監査の連携強化のほか、内部統制部門の協力も得たうえで、監査役監査の効率的実施と一層の有効化を図っております。

内部監査の状況

当社においては、業務執行部門から独立した社長直轄の経営監査部を設け、13名の人員を配しております。経営監査部は、業務の遂行が各種法令及び当社の各種規程類や経営計画などに準拠して実施されているか、また、効果的・効率的に行われているか等の調査や確認を行い、指導・改善に向けた内部監査を実施しております。
経営監査部は、監査役または会計監査人との間で内部監査の実施計画や結果に関して定期、不定期に意見交換を行い、連携を図っております。

会計監査の状況

  1. 監査法人の名称
    有限責任監査法人トーマツ
  2. 継続監査期間
    32年間
    (注)当社において調査可能な範囲での期間であり、実際の継続監査期間は上記を超えている可能性があります。
  3. 業務を執行した公認会計士
    丸山 友康
    宮下 淳
  4. 監査業務に係る補助者の構成
    当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士10名、その他22名であります。
  5. 監査法人の選定方針と理由
    会計監査人を選定するにあたっては、監査法人の概要、品質管理体制、独立性、監査の実施体制、特に海外子会社について一元的に管理できる体制を有すること、監査報酬等を考慮しております。
    当社は、有限責任監査法人トーマツより同法人の体制、当社に対する監査の方針の説明を受け、監査役会による評価を慎重に行った結果、同法人を会計監査人として選定することが妥当であると判断しました。
    (会計監査人の解任又は不再任の決定の方針)
    監査役会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号に該当すると判断した場合は、監査役全員の同意に基づき会計監査人を解任します。
    また、監査役会は、会計監査人の監査品質、品質管理、独立性等に問題があり、監査の遂行に著しい支障があると判断した場合は、株主総会に提出する会計監査人の解任又は不再任に関する議案の内容を決定します。
  6. 監査役及び監査役会による監査法人の評価
    監査役会は、監査役会で設定した「会計監査人の選定基準及び評価基準」に基づき、監査法人の評価について、監査法人の品質管理体制、独立性及び専門性の保持、当社の事業内容への理解、監査報酬、経営者及び監査役等とのコミュニケーション、グローバルネットワーク・メンバーファームとの連携体制、不正リスク等に配慮した監査計画であるか等について、会計監査に関与する執行部門である財経本部及び経営監査部にも意見を求めたうえで、評価を行っております。