ロスフラワーの取り組み

ロスフラワーへの取り組み

全国各地のイオンモールで配ります

イオンモールでは、地元の生産者を想い、地球を想い、花のある暮らしの提案でロスフラワーに取り組んでいます。

ロスフラワーメッセージカードワークショップ開催

2022年4月15日(金)~24日(日)

ロスフラワー(ドライフラワー)でメッセージカードを作ろう!ワークショップ開催のお知らせ
  • ※実施内容・詳細は各モールへお問い合わせください
  • ※各モールにより内容が異なることがございますので、各モールHPをご覧ください

ロスフラワーをなくすために私たちにできること

たくさんのお花が
捨てられてしまっている
ことを知ったうえで
わたしたちにできることは
何だろう?

  • 1

    暮らしにお花をとりいれてみよう!

    お花をドライフラワーにして暮らしに彩りをプラス!

    気になるお花を購入してみましょう。生花での鑑賞を楽しんだ後は、できるだけお花が元気なうちにドライ加工をします。

    STEP1 水から取り出し、茎に麻ヒモなどを取り付けます。 STEP2 上下がさかさまになるように日陰に吊ります。出来るだけ湿度が低くなるよう除湿器などを設置すると早く乾燥します。 STEP3 2~3週間ほどでナチュラルなドライフラワーが出来上がります。
  • 2

    お花を長く楽しむ工夫をしてみよう!

    生花を長く楽しむ3つのポイント

    STEP1 花の切り口に雑菌がつかないよう、余分な葉を取り落とします。 STEP2 花瓶に挿したら茎の先3cm程度が浸るほどの量の水を入れ 毎日交換してください。 STEP3 茎が傷んできたら、傷んだところだけ切り落としてあげてください。また、直射日光やエアコンの風が直接当たる場所を避け、涼しい場所に飾ってください。
3

イオンモール等の取り組み

イオンモールでの取り組み

  • 捨てられるお花が?に生まれ変わる?

ロスフラワー提供:
株式会社RIN