
イオンモール太田は北関東有数の工業都市である群馬県太田市、国道122号沿いに位置しています。
2013年に2度目のリニューアルを行い、ショッピング、エンターテインメント、サービスの機能を充実し、地域のお客さまをお迎えしています。
隣接施設(天然温泉太田安眠の湯、フィットネスクラブTIPNESS、住宅展示場TBSハウジング)とも連携しながら、地域のお客さまに楽しい時間をお過ごしいただける交流施設として、ご利用いただきたいと考えております。

クリーン&グリーン活動
[毎月11日]
参加人数 1,272人 回収量 236.9kg
9月2日には、太田市の緑のシンボルである金山の一斉清掃に参加しました。住民の方、地域団体や企業の有志の方と一緒に草刈や清掃活動を行いました。
献血活動
[毎月2〜3日]
献血実施人数 1,713人
市内の献血センターが改装で休業期間があったため、当モールが例年以上の開催日を設けました。

群馬県・千葉県合同観光PR催事
[5月26日〜27日]
群馬県・千葉県合同観光PRの会場のひとつとして当モールのセントラルコートを提供し、千葉県の観光PRポスターの掲示やパンフレットの配布を実施しました。ご当地ゆるキャラが応援に駆けつけたこともあり、幅広い年代のお客さまが楽しめるイベントとなりました。

聴導犬普及協会催事
[6月3日]
聴導犬普及協会の主催で、聴導犬の普及や啓発を促す活動を行いました。セントラルコートにて聴導犬の役割を紹介するデモンストレーションを実施しました。

良い歯コンクール
[6月3日]
太田市教育委員会の主催で、歯科衛生士による歯と健康の相談会やPRポスターの展示、歯磨きの指導などをイオンホールで行いました。

防災フェア
[9月1日]
太田市消防本部の主催で、救急車両の展示や煙体験、消火器体験などのデモンストレーションを実施しました。はしご車や救急車など、触れる機会が少ない救急車両に対し、お客さまから高い関心が寄せられました。

ブラジルフェスティバル
[9月23日]
近隣の日系ブラジル人の方が主体となり、ブラジル文化の発信を行いました。モール内3ヵ所でサンバのパレードやブラジルの歴史風土・食文化を紹介したパネル展示、ブラジル料理のワゴン販売などを行いました。

自衛隊広報展
[11月18日]
自衛隊群馬地方協力本部の主催で、自衛隊の日々の活動について理解と認識を深めるために、災害派遣パネル展、装備品展示、ロープ結束体験、ミニ制服試着会を行いました。

ぐんま防犯フェスティバル
[11月30日〜12月1日]
群馬県警の主催で、「振り込め詐欺」の防止を目的として防犯啓発キャンペーンを行いました。寸劇やご当地ゆるキャラの参加などで、ファミリー層にも関心を持っていただけるイベントとなりました。

確定申告
[2月12日〜3月15日]
館林税務署への確定申告の会場として、イオンホールをご利用いただきました。期間中は、朝早くから来店されるお客さまにご休憩・お食事の場所を提供するために、フードコートを通常より早く9時から営業しました。

世界遺産PRイベント
[2月16日]
群馬県の主催で、県内の歴史的遺産である「富岡製糸場と絹産業遺産群」を世界遺産に推薦するためのイベントを行いました。ポスターの掲示やパンフレットの配布などでお客さまにPRしました。